理屈じゃない!イラストを描きたい!その気持ちを受け、

イラスト・キャラクター専攻
イラストの表現力とキャラクターの企画力を備えた、よりプロフェッショナルなイラストレーター、キャラクターデザイナーを目指します。
表現する方法も、手描きなどのアナログから、CGまでを広く学び、イラストレーション、キャラクターデザインを活かすデザイン力育成として、印刷物のデザインからWEBデザインという実際のデザイン業界と同じデザイン制作全般を習得します。
斬新な発想ができるようにトレーニングをして、独自の表現方法を身に付けるカリキュラムは、「描きたい」気持ちに社会性を持たせ、プロとして活躍できるイラストレーター、キャラクターデザイナーを育てます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イラスト・キャラクター専攻紹介動画
■学ぶこと クリックで詳しく表示
デッサン、色彩、構図、道具の使い方、画材の表現方法の知識と技術を総合的に学び、より自分らしい表現の追及をしながら、依頼された内容に合わせて企画を立てたり、自分が描くイラストを広告や商品として展開していく方法を身に付けます。パソコンやペンタブを使ったCGイラストや3DCGデザインも授業に取り入れ、時代に合わせたイラストを描ける力を身に付けます。
| 1年次 | ||
|
デッサン(松ぼっくりの細密表現) |
カラープランニング(味覚の色彩計画) |
リアルイラスト |
|
基礎CG |
テーマイラスト |
アナログイラスト |
|
キャラクターデザイン(星座) |
イベントキャラクター |
デジタルイラスト |
| 2年次 | ||
|
キャラクター演習 |
グラフィックデザイン(書籍の装丁) |
ポートフォリオ作成 |
|
カットイラスト |
キャラクター制作(デジタル) |
ポーズイラスト(デジタル) |
|
卒業制作 |
卒業制作 |
卒業制作 |
■時間割例
| 1年次 | MON | TUE | WED | THU | FRI |
| 1 9:20~10:50 |
ベーシックデザイン | デッサン | イラストレーション (アナログ) |
カラープラン | |
| 2 11:00~12:30 |
キャラクターイラスト | イラストレーション (3DCG) |
イラストレーション (ペンタブ) |
ソーシャル (社会人マナーなど) |
視覚伝達論 |
| お昼休み | |||||
| 3 13:20~14:50 |
基礎CG | 自由制作 |
イラストレーション (ペンタブ) |
表現技法 | |
| 4 15:00~16:30 |
自由制作 | ||||
| 2年次 | MON | TUE | WED | THU | FRI |
| 1 9:20~10:50 |
ビジュアルデザイン | イラストレーション | イラストレーション応用 (アナログ) |
イラストレーション応用 (アナログ) |
|
| 2 11:00~12:30 |
商業イラストレーション | ビジュアルデザイン | イラストレーション応用 (3DCG) |
就職対策 | 自由制作 |
| お昼休み | |||||
| 3 13:20~14:50 |
自由制作 | スキルアップデッサン | イラストレーション応用 (ペンタブ) |
||
| 4 15:00~16:30 |
デザイン論 | WEBデザイン | |||
1講座90分/■は実習授業
■目指す仕事
イラストレーター/絵本作家/キャラクターデザイナー/CGデザイナー/ゲームデザイナー/パッケージデザイナー など
■卒業生紹介
|
|

































