生活にあるもの・目に映るものすべてをデザインする。
雑誌・ポスター・WEB・CG、広告のプロフェッショナルを目指す。
朝起きて、まず目にするハミガキ粉のパッケージ。街中で心惹かれる大型ポスター。あらゆる人とコミュニケーション可能なSNS・webサイト。困った人の役に立つ看板サイン。これらは、すべてグラフィックデザイナーが手がけている仕事です。人を喜ばせ、楽しませ、ときには驚かせる。そんな企画やコンセプトをまとめ上げデザインとしてカタチにする技術を学びます。
![]() |
![]() |
![]() |
グラフィックwebフォト専攻紹介動画
■学ぶこと クリックで詳しく表示
パソコンでのデザイン技術をマスターし、CGとアナログ素材を用いて様々な課題作品を制作します。アイデアの整理の仕方や、印刷知識、スタジオでのデジタル撮影知識、Webデザイン、動画など時代に合わせた情報発信ツールを駆使し、広告や商品の企画立案からデザインまで総合的にこなすマルチなクリエイターを目指します。
1年次
|
2年次
|
■時間割例
1年次2年次
1年次 | MON | TUE | WED | THU | FRI |
1 9:20~10:50 |
イラストレーター・フォトショップ基礎 | グラフィックデザイン基礎・応用 | 視覚伝達論 | 自由制作 | |
2 11:00~12:30 |
グラフィックデザイン実践 | 表現技法 | ペンタブ実習 | ベーシックデザイン (デザイン思考基礎) |
ソーシャル (社会人マナーなど) |
お昼休み | |||||
3 13:20~14:50 |
グラフィックデザイン実践 | イラストレーター・フォトショップ基礎 | カラープラン | デッサン | |
4 15:00~16:30 |
自由制作 | デッサン |
2年次 | MON | TUE | WED | THU | FRI |
1 9:20~10:50 |
コンセプトワーク | ビジュアルデザイン | グラフィックデザイン2 | グラフィックデザイン2 | |
2 11:00~12:30 |
ビジュアルデザイン | 広告デザイン実習 | 就職対策 | 写真・動画編集 | |
お昼休み | |||||
3 13:20~14:50 |
自由制作 | 広告デザイン実習 | WEBデザイン | グラフィックデザイン1 | |
4 15:00~16:30 |
デザイン論 | 印刷実習 | グラフィックデザイン1 |
1講座90分/■は実習授業
■目指す仕事
グラフィックデザイナー/CGデザイナー/Webデザイナー/パッケージデザイナー/広告プランナー/編集者/エディトリアルデザイナー/コピーライター など
■卒業生紹介
[metaslider id=”14057″]